Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
世間では社会課題の解決の必要性などから、ビジネスコンテストやアイデア募集、案件募集などさまざまな動きがあります。
そういうのに参加して、課題解決するデータ活用やアプリ作成を行う会を開催するのがはんなりビジネスの趣旨です。多様なバックグラウンドを持つ人がチームになって、アイデア・プロトタイプを作ると面白いのではないかという目論見がオーガナイザにはあります。賞金をもらってみんなでおいしものを食べたいという意図もあります。
前回ちょっと話し合ったので、今回は一回運用してみるということで、参加するテーマ・イベントやチーム、運用ルールなどを決めて、実際に動かしてみたいと思います。すべての運用はウェブ上で行うことを想定しているので、日本中どこからでも参加いただけます。
プログラミングが出来なくても、ビジネスに精通してなくてもチームに貢献できることはあります。仕事で経験できないことをここで経験して、履歴書に書くとかできると思います。お気軽にご参加ください。
イベント案:
- 東京オープンデータハッカソン: https://odhackathon.metro.tokyo.lg.jp/
- KYOTO楽Mobiコンテスト: https://www.mri.co.jp/news/public_offering/20220425.html
プラットフォーム案:
- creww: https://creww.me/
参加要件
アイデアなど出してくれる人なら、誰でもオッケー。
開催日時
7月8日 21時から23時
開催場所
ZOOM
ZOOMスポンサー
アンチハラスメントポリシー
PyConJPの行動規範 に準拠しています。
はんなりPythonはみなさんの参加で成り立っていますので、いかなる場合であれいやがらせ行為は禁止です。
嫌がらせ行為は、言葉による性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメント、公的空間での性的な映像表現、意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい、写真撮影や録音によるいやがらせ、トークやその他の会議イベントに対して繰り返して中断しようとする行為、不適切な身体接触、そして望まれない性的な注意を引きつける行為を含みます。
参加者は、これらのハラスメント行為を止めるように求められた場合、すぐに従わなければなりません。