注意 3/24(金) 14:50頃よりconnpassの有料イベント参加登録処理におきまして、PayPal決済がしづらい状況となっております。
ご不便をおかけしますが、有料イベント参加登録につきましてはしばらく時間を置いてから行なっていただきますようお願いいたします。
本現象につきましては、PayPalサービスにて3/24(金) 13:00~16:00にてシステムメンテナンスが行われておりその影響によるものと考えられます。

新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

18

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」

malo21stさんによるWebアプリ作成ハンズオン

Hashtag :#はんなりPython
Registration info

参加枠

Free

FCFS
100/99

講師枠

Free

FCFS
1/1

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

2021年6月のはんなりPythonはハンズオン会です。

今回はmalo21stさんによるGoogle Colabを使ってWebアプリを動かすハンズオンです。

タイトル

Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン

概要

自分のアイデアをWebアプリにしてプレゼンするとき、プレゼン対象者のPCやスマホでWebアプリを使ってもらったら、
効果的なプレゼンができるのではないでしょうか?
または、このようなハンズオンやLTなどで、参加者のPCやスマホでデモが動いたら楽しいことでしょう。

そこで、このハンズオンでは、Google Colabのプライベート環境でWebアプリを起動した後に、トンネリングという技術を
使って、外部に公開する手順を実演を交えながら説明します。

みなさんのアイデアのアウトプットの一助になれば幸いです。

環境

Google Colabを使用します。
このハンズオンでは、環境構築の時間は設けませんので、下の動画(4分程度)を参考に
Google Colabを使える状態に必ずしておいて下さい。よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=XvuZK-6QMCo

当日の内容

・百聞は一見にしかず デモンストレーション
・ハンズオンの概要と進め方
・Google Colabから起動できるWebアプリ
・コマンドラインから起動するWebアプリ
・前述2タイプのWebアプリを連携させてみる

勉強会の雰囲気

参加者同士の交流や情報交換がしやすいような雰囲気を作っています。
現役のエンジニアや女性エンジニア、プログラミング学習者など幅広い方々との出会いの場になってほしいです。

ブログやScrapboxなどのメディアで勉強会の様子を記録しているので、ご覧ください!
チャットでオンラインの交流もしています!

ブログ: https://hannaripython.hatenadiary.com/
scrapbox: https://scrapbox.io/hannari-python/
チャット:https://gitter.im/hannari-python/Lobby

参加費について

任意ですが、運営費、Zoomライセンス料として利用します。 ご協力いただけますと幸いです。 こちらからお願いします。

アンチハラスメントポリシー

PyConJPの行動規範 に準拠しています。

はんなりPythonはみなさんの参加で成り立っていますので、いかなる場合であれいやがらせ行為は禁止です。

嫌がらせ行為は、言葉による性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメント、公的空間での性的な映像表現、意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい、写真撮影や録音によるいやがらせ、トークやその他の会議イベントに対して繰り返して中断しようとする行為、不適切な身体接触、そして望まれない性的な注意を引きつける行為を含みます。

参加者は、これらのハラスメント行為を止めるように求められた場合、すぐに従わなければなりません。

日時

はんなりPythonは毎月3週目の金曜日に行っています。

6月18日 (金曜日) :

  • 開場: 20:45
  • 開始: 21:00
  • 終了: 23:00

会場

オンライン

TIME TABLE

時刻 内容 発表者
20:45 開場
受付
21:00 あいさつ
アイスブレイク
21:15 ハンズオン開始
23:00 閉会

else

スポンサー募集中!

After Party

勉強会後は飲み会はできませんが、みんなで話し合いましょう!アルコール持ち込み可能!

発表者

Feed

malo21st

malo21stさんが資料をアップしました。

06/19/2021 00:15

malo21st

malo21stさんが資料をアップしました。

06/18/2021 20:57

malo21st

malo21stさんが資料をアップしました。

06/18/2021 16:52

hide ogawa

hide ogawaさんが資料をアップしました。

06/18/2021 16:10

hide ogawa

hide ogawa published はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」.

04/28/2021 17:38

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」 を公開しました!

Ended

2021/06/18(Fri)

21:00
23:00

Registration Period
2021/04/28(Wed) 17:38 〜
2021/06/18(Fri) 23:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(100)

hide ogawa

hide ogawa

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」 に参加を申し込みました!

ぴろぽん

ぴろぽん

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」に参加を申し込みました!

josh_kwt

josh_kwt

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」に参加を申し込みました!

Masaru

Masaru

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」に参加を申し込みました!

koga

koga

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」 に参加を申し込みました!

kunioinventor

kunioinventor

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」 に参加を申し込みました!

_yasu

_yasu

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」 に参加を申し込みました!

UT

UT

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」 に参加を申し込みました!

hiro1122

hiro1122

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」に参加を申し込みました!

matumu20

matumu20

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」 に参加を申し込みました!

Attendees (100)

Waitlist (1)

GenUT

GenUT

はんなりPython #41 「Google ColabでWebアプリ開発ハンズオン」 に参加を申し込みました!

Waitlist (1)

Canceled (11)